こんにちは!よつば歯科クリニックの周りはたいしたことなかったみたいですが、

自宅の周り、雪がすごかった!スリップしながら通勤しました(*_*)

雪に慣れていないので怖いですね・・・

さてタイトルのビタミン足りてる?

って言われて何を思い浮かべますか(*´▽`*)

お口の中で関係あることといえば

口内炎
を思い浮かべます(/・ω・)/

口内炎とは、口の中やその周辺の粘膜に起こる炎症の総称です。

??? ?症状
食事がしみやすいものの痛みがあまり強くなく、粘膜に赤い腫れやところどころにポツポツと斑点や浮腫ができるのは、比較的軽症の口内炎と言えます。中でも最も多いのがアフタ性口内炎と呼ばれる症状。白か黄色の膜で覆われた米粒くらいの潰瘍ができ、食べ物がしみることがあります。通常1~2週間で治まりますが、繰り返しできる場合もあります。

重度になると、びらんと呼ばれるただれや、白い膜が覆ったり、盛り上がりやえぐれた穴や水疱ができる場合も。食事や会話もできないほどの痛みを伴い、出血がみられる場合は重症の口内炎が考えられます。

また、痛みが無く白い板状で触ると硬い感じのするものは白板症といって、将来癌化する可能性のある病態です。

異変を感じたらお早めに口腔外科へ(‘_’)

165959

??? ?原因
①栄養バランスの乱れ

とくにビタミンB群の不足は口腔などの粘膜の健康に大きく関係しています。

②ストレスや睡眠不足、疲れ

ビタミンB群は栄養をエネルギーに変換されるときに使われるため、疲労や激しい運動などで大きく失われます。睡眠不足や風邪なども。。。

③口内の乾燥

唾液は口の中の汚れを洗い流したり、粘膜の保護や修復をする役目が有ります。

④細菌・ウイルス

口は細菌やウイルスの影響をダイレクトに受ける器官です。

歯の詰め物、歯垢、歯石も細菌を繁殖させやすいので。正しいブラッシングやうがいなどの習慣が口内のトラブルの予防になります。

⑤病気や薬によるもの

もともといろいろな微生物がいてバランスをとりながら口腔内の細菌やカビの繁殖を防いでいますが、抗生物質の長期服用によってそのバランスが崩れると口内の炎症を起こすことが有ります。

⑥歯磨き剤

合成界面活性剤が炎症を引き起こすことがあります。

出典:https://www.chocola.com/kounaien/symptom01/
出典:https://hanoblog.com/stomatitis-heal-quickly-14752
*Facebookしています(*´▽`*)イイねお願い致します♥

Facebook

*インスタグラム開設しました。フォローよろしくお願い致します??? ?

よつば歯科クリニックInstagram

*よつば歯科クリニックのLINE@アカウントできました☆
友だち追加

よつば歯科クリニック